
素敵な絵をたくさん見ることができます。
現在公開中のヴェルナー・トュプケ展の内覧会に、早稲田の学生と一緒に行ってきました!一足お先に展示を見せていただきました。(2025年7月1日)

内覧会もトークも大盛り上がりでした。

学芸員さんたちのトーク。前のめりになって聞いている人もいます。
この後は、庭でレセプションでした。ふるまわれた白ワインが、Grauburgunderでプファルツ産。とても美味しかったです。
トュプケは旧東ドイツ出身の画家です。西ではそれほど知られておらず、今回が初めてのまとめた展示のようで、翌日は新聞でも大きく取り上げられていました。Frankfurter AllgemeineとFrankfurter Rundschauの2紙です。


ラジオでも特集がありました。(こちらの音声は上級者向け)
Deutschlandfunk: https://www.deutschlandfunk.de/metamorphosen-werner-tuebkes-aquarelle-und-zeichnungen-im-staedel-museum-100.html
カタログも読みごたえがあります。https://liebieghaus.ticketfritz.de/Shop/Detail/65141/50380
☆ ☆ ☆
ドイツ建築博物館 Deutsches Architekturmuseum (DAM)
https://www.museumsufer.de/de/museen/deutsches-architekturmuseum
展示は、ドイツ語と英語で解説されています。環境などに配慮した建築の例が、たくさん紹介されて、特に建築学科の方におすすめです。
☆ ☆ ☆
ゲーテハウス Frankfurter Goethe-Haus
この家に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

アニメの「ハイジ」で、ゼーゼマン家のモデルになりました。